どうも、オラトリオ編でめっちゃ感動したわさつむりです。マイアすき。
さて、先日XやYouTubeなどで、新しいイベントが開催されるとの発表がありました。
ということで、今回は新イベント情報や開催されるPUガチャについてまとめていきます!

いったいどんなストーリーが待っているんだ……!
イベントについて
基本情報
Xユーザーのブルーアーカイブ公式さん: 「【新イベント予告】 先生!出版部のお二人が、レッドウィンターの生徒さんは懐事情がキビシく、本が売れないとのことで新規開拓で自治区外へ向かうみたいです! 向かう先は……トリニティ??? 新イベント「冬空の文芸復興~健全なる文化の交流について~」開幕です! https://t.co/VnsXeSEXXH」 / X
新イベントのタイトルは「冬空の文芸復興(ルネッサンス)~健全なる文化の交流について~」。
開催は、2025年11月19日(水)から。
通例通り、イベント期間は2週間となります。
ミニゲームは今回が初開催となる、神経衰弱形式のカードめくり。
2枚同時にめくり、絵柄がそろえば報酬を獲得できます。
ただ、カードをめくれる回数には上限が設定されています。
上限に達した場合はめくっていないカードの分まで報酬がもらえるため、ほとんど運に左右されずにプレイできるようになっています。

や さ し い せ か い
ストーリーのあらすじ
レッドウィンター出版部のタカネとヤクモが、トリニティへと同人誌を売りに行く様子を描いたストーリーとなるようです。

2人の登場は2023年8月に開催されたイベント「学漫同人物語」以来ですね!
久しぶり~
イベントPVでは、メルやモミジ、ナギサ、ミカ、セイア、シミコ、ウイ、コハル、マシロが確認できます。
ティーパーティーまで出てくるとなると、そこそこ大規模な異文化交流イベントになりそうな予感がしますね。
レッドウィンターはゲヘナや山海経との交流会を成功させたこともあり、ハチャメチャな内情のわりに外交上手なイメージがありますが、今回は大丈夫でしょうか?

2校が起こす化学反応が楽しみ!
同時開催PUガチャ
イベントと共に、2つのPUガチャが開催されます。
タカネPUガチャ「批評は拳銃よりも恐ろしい?」
Xユーザーのブルーアーカイブ公式さん: 「【ピックアップ募集・予告】 まもなく、ピックアップ募集「批評は拳銃よりも恐ろしい?」&「紙は銃弾にだって耐えられる!」が開催されます! 詳細については、下記URLよりご確認ください! 🔹詳細 https://t.co/2jab1aNq4a #ブルアカ https://t.co/acv3W3MDr8」 / X
レッドウィンターの評論家、タカネのPUガチャです。
タカネはストライカーのヒーラー。
攻撃タイプは神秘で、防御タイプは軽装備。
EXスキルでは、味方1人と自分自身を回復させます。
また、サブスキルの効果で敵の会心抵抗値を下げるデバフを付与できるとのことです。
似たような性能のヒーラーといえば、ココナやマリー(アイドル)ですね。
タカネはこの2人と防御タイプが違うので、敵の攻撃タイプとの兼ね合いでココナやマリー(アイドル)が使いづらいときに活躍する可能性があります。
また、ココナ&マリーと比較すると、タカネはコストに関する能力を持っていない代わりにデバフを1つ持っている、という性能になっています。

コスト回復系のスキルがないので、ココナやマリーとは違った使用感になりそうです
ヤクモPUガチャ「紙は銃弾にだって耐えられる!」
Xユーザーのブルーアーカイブ公式さん: 「【ピックアップ募集・予告】 まもなく、ピックアップ募集「批評は拳銃よりも恐ろしい?」&「紙は銃弾にだって耐えられる!」が開催されます! 詳細については、下記URLよりご確認ください! 🔹詳細 https://t.co/2jab1aNq4a #ブルアカ https://t.co/acv3W3MDr8」 / X
レッドウィンターの編集長、ヤクモのPUガチャです。
ヤクモはスペシャルのサポーター。
攻撃タイプは爆発で、防御タイプは軽装備。
EXスキルでは、円形範囲内の敵を呼び寄せた後に移動速度を低下させ、さらに確率で気絶状態を付与します。
似たようなEXスキルを持っている生徒は、ジュリやトモエ(チーパオ)などですね。

対カイテンジャーなどで活躍できるかもしれません
まとめ
今回は、新イベント「冬空の文芸復興~健全なる文化の交流について~」をご紹介しました。
同時開催ガチャではタカネとヤクモがPUされるようです。
久々のレッドウィンターイベント、存分に楽しみましょう!

冬コミだあああああああああああああ!!!



