どうも、謎解き大好きわさつむりです。
皆さんは、面白いゲームを探しているのになかなか見つからなくて困った経験はありませんか?

暇なときにネットで「ゲーム 面白い」とかって検索しがちですよね~
そこで、本サイトでは今回から、私が見つけた面白いゲームをご紹介していきたいと思います!
初回となる本記事では、スマホでできる名作謎解きゲーム『IQダンジョン』をご紹介!
結論:IQダンジョンをおすすめする理由
IQダンジョンがおすすめな理由は、以下の3つです。
- 面白い謎解きが多く、クオリティが高い
- 謎に合わせて展開される王道ストーリー
- 短時間でできるのに、圧倒的なボリューム感
それでは、1つずつ解説していきます。

頭を使うのが好きな方に、特におすすめしたいゲームです!
オススメ理由①:謎解きの面白さ、質の高さ
このゲームはたくさんのステージで構成されています。
私は全ステージクリアまで遊ばせていただいたのですが、一つ一つのステージの謎解きの質が高く、とても面白かったです!
制作者さんの発想がものすごく豊かで、遊んでいるこちらも頭を柔らかくしなければなりませんでした。
ここで、ステージの内容を実際にお見せしたいと思います。
ネタバレになるので2つしか取り上げませんが、このゲームがどんな面白さを持っているかは十分わかっていただけるはずです。
1つ目は、姫を助けるステージ。

右にいるオークが牢屋の鍵を持っているので、左のアベルを操作して鍵を奪おうとしますが……

オークが起きてしまい、うまくいきません。
では、どうすればいいのでしょうか?
試行錯誤しているうちに、ふとスマホを右に傾けてみると……


檻が右に動き、オークを閉じ込めて姫を救うことができました!
2つ目は、水があふれる前にアベルと姫を救うステージ。

水がどんどんたまっていきますが、見えている壺や岩を動かしてみてもどうにもなりません。
これも試行錯誤してみると……


水が出ている部分を指でふさぐようにタップし続けることで、水を止めることができました!
このように、ステージクリアのためには多種多様なひらめきを要求されます。
そうかと思うと、別のステージではパズルを出題され、論理的思考能力を試されることも!


このように、IQダンジョンには様々なステージが存在するので、ついつい解き進めてしまう楽しさがあります!

GooglePlayでは15万件のレビューで☆4.6評価! このことからも質の高さがわかりますね
オススメ理由②:RPGらしい王道ストーリー

アプリストアで「謎解きRPG」と銘打ってある通り、本ゲームでは王道RPGのようなストーリーが展開されます。

わりと壮大な物語で、私も初プレイ時は驚きました

シリーズ1作目である『IQダンジョン』では、王国の危機に立ち上がった騎士アベルとその仲間たちが、魔王や悪の存在を倒す物語が綴られていきます。
新たな仲間との出会いや手ごわい敵との戦いなど、危険に勇敢に立ち向かっていくアベルたちの様子は必見です!

こちらもネタバレになるので細かいことは言えませんが、私は2章の最後で結構感動してしまいました……!
オススメ理由③:サクサク短時間プレイ&圧倒的ボリューム
IQダンジョンは、1つのステージ自体は(詰まらなければ)とても短い時間でクリアすることができます。
しかし、このゲームをクリアするにはとても長い時間がかかるんです。
どういうことかというと……
IQダンジョンの総ステージ数は、なんと312ステージもあるんです!
さらに続編である『IQダンジョン2』にも、現在193ステージが存在しています。

しかもIQダンジョン2は未完なので、これからもステージが追加される予定です!
空いた時間でサクッとプレイするもよし、長時間かけて一気に進めてもよし。
人によってプレイスタイルを選べるのも嬉しいポイントですね。
まとめ
IQダンジョンがおすすめな理由は、以下の3つです。
- 面白い謎解きが多く、クオリティが高い
- 謎に合わせて展開される王道ストーリー
- 短時間でできるのに、圧倒的なボリューム感
謎解き好きな方はもちろん、そうでない方にもおすすめの作品です。ぜひ遊んでみてください!

最初は興味がなくても、案外ハマってしまうかもしれませんよ……?